宮城県松島町からお届けします ミニコミ紙ぶんぶんのHP


遊誘みやぎ71

登米町 みやぎの明治村

 明治のロマンを訪ねて、登米町へ行って来ました。遠山之里(登米町観光物産センター)に車を置き、館内にあるインフォメーションセンターにて情報を聞いたところ、事前に予約をすれば、ママさんガイドが各資料館等の観光ガイドをしてくれるサービスがあるとの事、また、共通観覧券の販売もあり、レンタサイクルを借りて町内各所を回ることもできます。
 登米教育資料館は、明治時代の小学校の建物で、正面より入ると白いバルコニーが何とも言えない懐かしい雰囲気を漂わせています。六角形を半切りしたような六方と呼ばれる昇降口より中に入り、木造の廊下を歩くとギシギシと音が鳴り、懐かしく心に響きました。また、当時の机や椅子などがあり、腰掛けてみると幼少の頃の古き良き時代? を思い出しました。
 水沢県庁記念館は、江戸時代より明治時代への移行時期に藩と県が存在していた頃、水沢県の県庁舎として登米町に建てられたとのことです。
 警察資料館は、日本で唯一の警察資料館として有名で、内部には当時の留置場があり、中に入ると罪人になった気分? が味わえますよー。
 疲れたら、武家屋敷(春蘭亭)でお茶を一服するもよし、その他見所が沢山あり、ゆっくり一日散策出来ます。

所在地 登米町寺池桜小路2-1(とよま振興公社)
電 話  0220-52-5566
開 館 9:00〜16:30
入館料 施設により異なる
5施設共通観覧料/一般800円
休館日 12月28日〜1月4日
アクセス JR田尻駅よりバス50分
駐車場 無料
その他 貸自転車300円
掲 載 地図百科122、129ページ

大山清特派員の遊誘ミシュラン
ファミリー度 ★★★☆☆
レジャー度 ★★★★☆
満 足 度 ★★★★☆


トップへ
戻る
前へ
次へ



(有)松島佐藤新聞店